孝勝院

偉人

戦国姫

基本情報

孝勝院(こうしょういん、慶長12年4月21日(1607年6月15日) - 万治2年2月5日(1659年3月27日))は、仙台藩主伊達忠宗の正室。姫路藩主池田輝政の次女で、母は徳川家康の次女・督姫。名は振姫(ふりひめ)。3代将軍徳川家光や水戸藩主徳川光圀は従兄弟にあたる。

名前孝勝院
よみこうしょういん
性別女性
生年1607年
没年1659年
別名義振姫

血縁情報

配偶者
兄弟

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
370位/395位
12歳
寿命
50位/102位
52歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1987年林佳子孝勝院
独眼竜政宗当時12歳1回/全50回

関連する偉人