基本情報
黒河内 兼規(くろこうち かねのり、享和3年(1803年) - 慶応4年8月23日(1868年10月8日))は、幕末の武士(会津藩士)。 旧姓は羽入、諱は初めは義信、のちに兼規。通称は伝五郎で、黒河内伝五郎の名前でも知られる。
| 名前 | 黒河内兼規 |
| よみ | くろこうち かねのり |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 1803年 |
| 没年 | 1868年 |
| 別名義 | 黒河内伝五郎 |
血縁情報
親
【父】羽入義英
ランキング
出演情報

八重の桜(2013年)
六平直政
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 2013年 | 六平直政 | 黒河内兼規 |
| 八重の桜 | 当時58歳 | 12回/全50回 |


