佐々木定綱

偉人

基本情報

佐々木 定綱(ささき さだつな)は、平安時代末期から鎌倉時代初期の武将。 近江国の佐々木荘を地盤とする佐々木氏の棟梁である佐々木秀義の嫡男。母は宇都宮宗円の娘(下野宇津宮)。平治元年(1159年)の平治の乱で源義朝に従い平氏と戦った父の敗北により、共に関東へと落ち延びる。伊豆国に流罪となった源頼朝の側近として仕え、弟たちと共にその挙兵を助けた。

名前佐々木定綱
よみささき さだつな
性別男性
生年1142年
没年1205年

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
195位/395位
38.5歳
寿命
39位/102位
63歳

出演情報

草薙幸二郎

新・平家物語(1972年)

草薙幸二郎

出典:NHK

佐藤仁哉

草燃える(1979年)

佐藤仁哉

出典:NHK

関貴昭

平清盛(2012年)

関貴昭

出典:NHK

木全隆浩

鎌倉殿の13人(2022年)

木全隆浩

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1972年草薙幸二郎 佐々木定綱
新・平家物語当時42歳3回/全52回
1979年佐藤仁哉佐々木定綱
草燃える当時26歳8回/全51回
2012年関貴昭佐々木定綱
平清盛当時42歳5回/全50回
2022年木全隆浩佐々木定綱
鎌倉殿の13人当時44歳2回/全48回

関連する偉人