施薬院全宗

偉人

基本情報

施薬院 全宗(やくいん ぜんそう)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての医者。豊臣秀吉の側近。渡来系で多くの医者を輩出した丹波氏の出身。施薬院は古文書には薬院とも書いてある。号は徳運軒で、徳運軒 全宗(とくうんけん ぜんそう)とも名乗った。 妻の永原実賢の娘との間に一男(施薬院秀隆)一女がいた。

名前施薬院全宗
よみやくいん ぜんそう
性別男性
生年1526年
没年1600年

血縁情報

ランキング

登場作品
20位/21位
2回
演者平均
61位/395位
57.5歳
寿命
28位/102位
74歳

出演情報

唐沢民賢

独眼竜政宗(1987年)

唐沢民賢

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1987年唐沢民賢施薬院全宗
独眼竜政宗当時49歳5回/全50回
2002年中村裕 施薬院全宗
利家とまつ当時66歳1回/全49回

関連する偉人