寿桂尼

偉人

戦国姫

基本情報

寿桂尼(じゅけいに、? - 永禄11年3月14日(1568年4月11日)は、戦国時代の女性。駿河国の戦国大名・今川氏親の正室。藤原北家、勧修寺流の中御門家(公家)の出自で、父は権大納言中御門宣胤。兄に中御門宣秀、姉(妹とも)は山科言綱の正室・黒木の方。子に今川氏輝、今川義元、瑞渓院(北条氏康室)など。名は不詳。夫・氏親の死後、剃髪して翠光院寿桂(後に長膳院)と号し、大方殿と称された。氏親、氏輝、義元、氏真の4代にわたって今川氏の政務を補佐し、「尼御台(あまみだい)」と呼ばれた。

名前寿桂尼
よみじゅけいに
性別女性
生年不詳
没年1568年

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
19位/21位
3回
演者平均
28位/395位
66.7歳

出演情報

岸田今日子

武田信玄(1988年)

岸田今日子

出典:NHK

藤村志保

風林火山(2007年)

藤村志保

出典:NHK

浅丘ルリ子

おんな城主 直虎(2017年)

浅丘ルリ子

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1988年岸田今日子 寿桂尼
武田信玄当時57歳18回/全50回
2007年藤村志保寿桂尼
風林火山当時67歳14回/全50回
2017年浅丘ルリ子寿桂尼
おんな城主 直虎当時76歳16回/全50回

関連する偉人