基本情報
足利 尊氏(あしかが たかうじ)は、鎌倉時代末期から室町時代(南北朝時代)前期の日本の武将。室町幕府初代征夷大将軍(在職:1338年 - 1358年)。鎌倉幕府の御家人。足利貞氏の次男。足利将軍家の祖。姓名は源 尊氏(みなもと の たかうじ)。
| 名前 | 足利尊氏 | 
| よみ | あしかが たかうじ | 
| 性別 | 男性 | 
| 生年 | 1305年 | 
| 没年 | 1358年 | 
| 別名義 | 足利高氏 | 
血縁情報
親
配偶者
- 赤橋登子
 越前局
子供
兄弟
足利尊氏
- 足利直義
 
ランキング
出演情報

太平記(1991年)
真田広之
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 | 
|---|---|---|
| 1991年 | 雨笠利幸 | 足利尊氏 | 
| 太平記 | 当時14歳 | 2回/全49回 | 
| 1991年 | 真田広之 | 足利尊氏 | 
| 太平記 | 当時30歳 | 49回/全49回 | 
| 2001年 | 三觜要介 | 足利尊氏 | 
| 北条時宗 | 当時11歳 | 1回/全49回 | 

 
