島津忠冬

偉人

基本情報

島津 忠冬(しまづ ただふゆ、文政10年8月9日(1827年9月29日) - 安政6年2月1日(1859年3月5日))は、島津氏今和泉家第11代当主。第10代当主・島津忠剛の子。母は島津久丙の娘・お幸。通称は三次郎、因幡。 天保10年(1839年)元服し、弘化2年(1845年)成婚。父が没すると家督を継承したが、間もなく早世した。家督は弟の島津忠敬が継承した。妹に第13代将軍徳川家定の正室となった天璋院がいる。

名前島津忠冬
よみしまづ ただふゆ
性別男性
生年1827年
没年1859年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
配役数
25位/26位
2人
演者平均
317位/395位
21.5歳
寿命
70位/102位
32歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2008年藤崎剛島津忠冬
篤姫当時10歳1回/全50回
2008年河野安郎島津忠冬
篤姫当時33歳5回/全50回

関連する偉人