島田正辰

偉人

基本情報

島田 正辰(しまだ まさたつ、? - 文久2年7月20日(1862年8月15日))は、江戸時代末期の地下官人、九条家青侍。位階・官職は従六位下左近衛権大尉。官職から島田 左近(しまだ さこん)の通称で知られる。諱は他に龍章などを名乗った。安政年間に、同家諸大夫の宇郷重国とともに強権的な手法を用いて尊皇攘夷派を一掃したほか、14代将軍継嗣問題に介入したことでも知られ、京で絶大な政治力を有した。 なお、同じ九条家の諸大夫である嶋田正辰(陸奥守、橘氏)と同名であり、誤伝を避けるため通称の左近で呼称を統一される場合が多い。

名前島田正辰
よみしまだ まさたつ
性別男性
生年不詳
没年1862年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
241位/395位
32歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1998年竹本孝之島田正辰
徳川慶喜当時32歳2回/全49回

関連する偉人