藤原幸子

偉人

基本情報

藤原 幸子(ふじわら の こうし、天永3年(1112年) - 久寿2年6月1日(1155年7月2日))は、藤原頼長の正室。父は徳大寺実能、母は藤原顕隆の娘。二条天皇の皇后育子の姉。待賢門院璋子は父・実能の妹で叔母に当たる。 頼長14歳、幸子22歳の年に結婚したが、子宝には恵まれず、弟公能の娘多子(のちの近衛天皇の皇后)を養女とした。 頼長は男女いずれに対しても好色で知られるが、幸子は嫡室として大切にされたようである。

名前藤原幸子
よみふじわら の こうし
性別女性
生年1112年
没年1155年

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
241位/395位
32歳
寿命
59位/102位
43歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1972年町田祥子藤原幸子
新・平家物語当時32歳2回/全52回

関連する偉人