藤原成経

偉人

基本情報

藤原 成経 (ふじわら の なりつね)は、平安時代末期の公卿。権大納言藤原成親の子。正三位・参議。後白河法皇に近侍し、右近衛少将兼丹波守になり丹波少将と呼ばれた。

名前藤原成経
よみふじわら の なりつね
性別男性
生年1156年
没年1202年

血縁情報

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
206位/395位
37歳
寿命
56位/102位
46歳

出演情報

猿若清方

源義経(1966年)

猿若清方

出典:NHK

宮内宏道

義経(2005年)

宮内宏道

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1966年猿若清方 藤原成経
源義経当時50歳6回/全52回
1972年高田拓土彦 藤原成経
新・平家物語当時27歳3回/全52回
1979年森井睦藤原成経
草燃える当時39歳1回/全51回
2005年宮内宏道藤原成経
義経当時32歳1回/全49回

関連する偉人