徳大寺実能

偉人

基本情報

徳大寺 実能(とくだいじ さねよし)は、平安時代後期の公卿。権大納言・藤原公実の五男。徳大寺家を興す前は、藤原実能(ふじわら の さねよし)と称していた。官位は従一位・左大臣。徳大寺家の祖。待賢門院の同母兄。久安3年(1147年)徳大寺を建立し、徳大寺左大臣と称された。

名前徳大寺実能
よみとくだいじ さねよし
性別男性
生年1096年
没年1157年

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
147位/395位
45歳
寿命
41位/102位
61歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2012年小久保丈二徳大寺実能
平清盛当時45歳1回/全50回

関連する偉人