基本情報
飯富 虎昌(おぶ とらまさ)は、戦国時代の武将。甲斐武田氏の重臣。 武田信虎の時代から武田家の譜代家老衆として仕え、信濃国佐久郡内山城を領した。信虎追放後は、信玄に仕えた。信玄の信任厚く、嫡男武田義信の傅役や赤備えを率いる大任を務めたが、義信事件に連座し、切腹させられた。名は虎昌とされるが、義信側近が連署した「二宮祭礼帳」にその名は見当たらず、検討の余地がある。
| 名前 | 飯富虎昌 |
| よみ | おぶ とらまさ |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 1504年 |
| 没年 | 1565年 |
血縁情報
親
【父】飯富道悦
兄弟
飯富虎昌
- 山県昌景
ランキング
出演情報
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1969年 | 高橋昌也 | 飯富虎昌 |
| 天と地と | 当時38歳 | 18回/全52回 |
| 1988年 | 児玉清 | 飯富虎昌 |
| 武田信玄 | 当時54歳 | 29回/全50回 |
| 2007年 | 金田明夫 | 飯富虎昌 |
| 風林火山 | 当時52歳 | 45回/全50回 |
コメント

破邪顕正サーベルタイガーさん
児玉清さんが良かったです。




