姫の前

偉人

基本情報

姫の前(ひめのまえ、? - 承元元年3月29日(1207年4月27日))は、鎌倉時代初期の女性。鎌倉幕府の御家人・比企朝宗の娘。鎌倉幕府第2代執権・北条義時の正室。子に朝時(名越流祖)、重時(極楽寺流祖)、竹殿、他。

名前姫の前
よみひめのまえ
性別女性
生年不詳
没年1207年

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
20位/21位
2回
演者平均
310位/395位
23歳

出演情報

坂口良子

草燃える(1979年)

坂口良子

出典:NHK

堀田真由

鎌倉殿の13人(2022年)

堀田真由

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1979年坂口良子 野萩
草燃える当時23歳6回/全51回
2022年堀田真由比奈
鎌倉殿の13人当時23歳11回/全48回

コメント

大石裕章さん
いよいよ・・・、義時本妻登場・・・。✌?(史実上では、最初の正室)?
岳原宣也さん
草燃えるでは、坂口良子が義時の正室を演じていた。

関連する偉人