平清宗

偉人

基本情報

平 清宗(たいら の きよむね)は、平安時代末期の武将である。平家の棟梁平宗盛の長男で、平清盛の孫にあたる。母は後白河法皇の寵妃・建春門院の同母妹である平清子。

名前平清宗
よみたいら の きよむね
性別男性
生年1170年
没年1185年

血縁情報

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
配役数
22位/26位
5人
演者平均
351位/395位
15歳
寿命
87位/102位
15歳

出演情報

猪股裕司

草燃える(1979年)

猪股裕司

出典:NHK

塩顕治

義経(2005年)

塩顕治

出典:NHK

渡辺邦斗

義経(2005年)

渡辺邦斗

出典:NHK

松本頼

平清盛(2012年)

松本頼

出典:NHK

島田裕仁

鎌倉殿の13人(2022年)

島田裕仁

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1979年猪股裕司平清宗
草燃える-3回/全51回
2005年塩顕治平清宗
義経当時11歳2回/全49回
2005年渡辺邦斗平清宗
義経当時21歳14回/全49回
2012年松本頼平清宗
平清盛当時13歳3回/全50回
2022年島田裕仁平清宗
鎌倉殿の13人当時15歳2回/全48回

関連する偉人