片倉景綱

偉人

基本情報

片倉 景綱(かたくら かげつな)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将。伊達家の家臣。伊達政宗の近習となり、のち軍師的役割を務めたとされる。仙台藩片倉氏の初代で、景綱の通称小十郎(こじゅうろう)は代々の当主が踏襲して名乗るようになった。兜は、神符八日月前立筋兜。

名前片倉景綱
よみかたくら かげつな
性別男性
生年1557年
没年1615年

血縁情報

子供

ランキング

登場作品
19位/21位
3回
配役数
23位/26位
4人
演者平均
210位/395位
36.5歳
寿命
44位/102位
58歳

出演情報

江川芳文

独眼竜政宗(1987年)

江川芳文

出典:NHK

西郷輝彦

独眼竜政宗(1987年)

西郷輝彦

出典:NHK

曽根悠多

天地人(2009年)

曽根悠多

出典:NHK

ヨシダ朝

真田丸(2016年)

ヨシダ朝

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1987年江川芳文片倉景綱
独眼竜政宗当時14歳2回/全50回
1987年西郷輝彦 片倉景綱
独眼竜政宗当時39歳41回/全50回
2009年曽根悠多片倉景綱
天地人当時39歳5回/全47回
2016年ヨシダ朝片倉景綱
真田丸当時54歳4回/全50回

関連するできごと

できごと年代
関ヶ原の戦い1600年

コメント

ハチロククロトラチビさん
西郷さん、こんなに登場してるんですね! 凄い!見ていないので、アップして頂けますか。

関連する偉人