蜂須賀家政

偉人

豊臣家徳川家

基本情報

蜂須賀 家政(はちすか いえまさ)は、戦国時代から江戸時代前期にかけての武将・大名。蜂須賀正勝の子。父の代わりに阿波国の大名に任じられて徳島藩祖となる。

名前蜂須賀家政
よみはちすか いえまさ
性別男性
生年1558年
没年1639年
別名義蜂須賀一茂

血縁情報

ランキング

登場作品
19位/21位
3回
演者平均
178位/395位
40.7歳
寿命
21位/102位
81歳

出演情報

佐野功

真田丸(2016年)

佐野功

出典:NHK

武田幸三

どうする家康(2023年)

武田幸三

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1989年志賀圭二郎蜂須賀家政
春日局当時40歳1回/全50回
2016年佐野功蜂須賀家政
真田丸当時32歳2回/全50回
2023年武田幸三蜂須賀家政
どうする家康当時50歳2回/全43回

関連するできごと

できごと年代
関ヶ原の戦い1600年

関連する偉人