基本情報
里村 紹巴(さとむら じょうは、大永5年〈1525年〉- 慶長7年4月12日〈1602年6月2日〉)は、戦国時代の連歌師。里村姓は後世の呼称であり、本姓は松井氏ともいわれる。号は臨江斎・宝珠庵。奈良の生れ。長男に里村玄仍、次男に里村玄仲、娘婿に里村昌叱。
| 名前 | 里村紹巴 |
| よみ | さとむら じょうは |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 1525年 |
| 没年 | 1602年 |
ランキング
出演情報

国盗り物語(1973年)
西村晃
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1973年 | 西村晃 | 里村紹巴 |
| 国盗り物語 | 当時49歳 | 2回/全51回 |
| 1989年 | 戸沢佑介 | 里村紹巴 |
| 春日局 | 当時56歳 | 1回/全50回 |
| 1996年 | 阪脩 | 里村紹巴 |
| 秀吉 | 当時65歳 | 1回/全49回 |
関連するできごと
| できごと | 年代 |
|---|---|
| 本能寺の変 | 1582年 |

