基本情報
立入 宗継(たてり むねつぐ、大永8年1月8日(1528年2月8日) - 元和8年9月26日(1622年10月30日))は、禁裏御蔵職をあずかる戦国時代から安土桃山時代にかけての商人・官人。立入家三代目当主。六角氏に属した近江立入城主・立入宗長(立入家二代目当主)の子。子に康継・祇員がいる。幼名は幸夜叉丸(こうやしゃまる)。号は隆佐。官位は従五位下・左京亮、贈従二位。 宗継が見聞した出来事等の覚書を集成した記『立入左京亮入道隆佐記』(立入宗継記)があり、多くの戦国大名との交友があった人物として知られている。弟に東福寺住職の月渓聖澄がいる。
名前 | 立入宗継 |
よみ | たてり むねつぐ |
性別 | 男性 |
生年 | 1528年 |
没年 | 1622年 |
ランキング
出演情報
タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
---|---|---|
1992年 | 長沢大 | 立入宗継 |
信長 | 当時51歳 | 1回/全49回 |