林鳳岡

偉人

基本情報

林 鳳岡(はやし ほうこう、寛永21年12月14日(1645年1月11日) - 享保17年6月1日(1732年7月22日))は、江戸時代前期・中期の儒学者。特に元禄時代の将軍・徳川綱吉のもと江戸幕府の文治政治の推進に功績があったひとり。父は林鵞峰。名は又四郎・春常・信篤。字は直民。号は鳳岡・整宇。

名前林鳳岡
よみはやし ほうこう
性別男性
生年1645年
没年1732年
別名義林大学

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
73位/395位
55.5歳
寿命
15位/102位
87歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1975年内田朝雄 林鳳岡
元禄太平記当時54歳1回/全52回
1982年纓片達雄 林鳳岡
峠の群像当時50歳1回/全50回
1995年鈴木瑞穂林鳳岡
八代将軍吉宗当時67歳8回/全48回
1999年田中亮一林鳳岡
元禄繚乱当時51歳1回/全49回