珠姫

偉人

戦国姫

基本情報

珠姫(たまひめ、慶長4年6月11日(1599年8月1日) - 元和8年7月3日(1622年8月9日))は、安土桃山時代から江戸時代初期の女性。前田利常の正室。 徳川秀忠と正室江(近江浅井氏)の次女で、徳川家康の内孫。姉に千姫(豊臣秀頼正室、本多忠刻正室)、妹に勝姫(松平忠直正室)、初姫(常高院の養女で京極忠高正室)、東福門院和子(後水尾天皇の妃)、弟に徳川家光(3代将軍)、徳川忠長(駿府城主)、異父姉に豊臣完子(九条幸家室)、異母弟に保科正之(会津藩初代藩主)がいる。幼名は子々姫(ねねひめ)。

名前珠姫
よみたまひめ
性別女性
生年1599年
没年1622年

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
19位/21位
3回
配役数
22位/26位
5人
演者平均
392位/395位
3.3歳
寿命
79位/102位
23歳

出演情報

山辺江梨

春日局(1989年)

山辺江梨

出典:NHK

磯野すず

葵徳川三代(2000年)

磯野すず

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1989年山辺江梨珠姫
春日局-2回/全50回
2000年磯野すず珠姫
葵徳川三代当時4歳3回/全49回
2000年仲根紗央莉珠姫
葵徳川三代当時6歳4回/全49回
2011年渡辺葵珠姫
-1回/全46回
2011年尾上凛珠姫
当時0歳出演話 不明

関連する偉人