尾高長七郎

偉人

基本情報

尾高 長七郎(おだか ちょうしちろう、天保7年(1836年) - 明治元年11月18日(1868年12月31日))は、幕末の剣術家、尊皇攘夷派の志士。流派は神道無念流、心形刀流。幼名は弥三郎、諱は弘忠。号は省斎、または東寧。 尊攘派の志士として文久2年(1862年)1月の坂下門外の変の謀議などに参加。文久3年(1863年)の尾高惇忠や渋沢栄一らによる高崎城襲撃計画・横浜異人街の攘夷計画では反対の立場をとり中止させた。この後、誤って通行人を切りつけた罪で投獄され、明治維新のさなかに出獄してすぐに病没した。

名前尾高長七郎
よみおだか ちょうしちろう
性別男性
生年1836年
没年1868年

血縁情報

兄弟

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
配役数
25位/26位
2人
演者平均
319位/395位
21歳
寿命
70位/102位
32歳

出演情報

須東煌世

青天を衝け(2021年)

須東煌世

出典:NHK

満島真之介

青天を衝け(2021年)

満島真之介

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2021年須東煌世尾高長七郎
青天を衝け当時11歳4回/全41回
2021年満島真之介尾高長七郎
青天を衝け当時31歳23回/全41回

関連する偉人