藤山雷太

偉人

基本情報

藤山 雷太(ふじやま らいた、1863年9月13日(文久3年8月1日)- 1938年(昭和13年)12月19日)は、佐賀藩出身の明治・大正・昭和の実業家、貴族院勅選議員。福澤諭吉門下直系の実業家として、東京商業会議所会頭、芝浦製作所所長、大日本製糖社長、藤山同族社長、大日本製氷会長、日印協会理事、また三井財閥・安田財閥・共同の各信託会社の相談役・取締役等を歴任し、藤山コンツェルンを創立した。正五位勲三等。 1919年(大正8年)に藍綬褒章、1923年(大正12年)に紺綬褒章を受章。次いでフランス政府からレジオン・ドヌール・シュバリエ勲章を受章。安南(現在のベトナム)国王からはグラン・オフィシェ・ド・ランテン勲章を贈られた。

名前藤山雷太
よみふじやま らいた
性別男性
生年1863年
没年1938年

血縁情報

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
153位/395位
44歳
寿命
27位/102位
75歳

出演情報

筑波竜一

青天を衝け(2021年)

筑波竜一

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
2021年筑波竜一藤山雷太
青天を衝け当時44歳1回/全41回

関連する偉人