保科正敬
ほしな まさたか(?-1883)
登場回数:1作
別名:保科俊太郎
保科 正敬(ほしな まさたか、? - 明治16年(1883年)6月29日)は、幕末の旗本寄合席で幕府陸軍所属。横浜仏語伝習所第1期生。パリ万国博覧会使節団の一員。明治時代の大日本帝国陸軍軍人で熊本鎮台小倉営所歩兵第14連隊所属。正敬は諱、通称は俊太郎。父は保科栄次郎。実家は飯野藩主家分家の旗本保科家で、元禄時代から幕末までの実家の石高は上野国群馬郡・吾妻郡のうち2500石。屋敷は虎ノ門新道。 幕末は保科俊太郎、明治以降は保科正敬として知られる。「保科主税」と称したかは不明。