作品基本情報
| 放送回 | 第10話(全50話) |
| 放送日 | 1987年03月08日 |
| タイトル | 男の器量 |
| 演出 | 樋口昌弘 |
ランキング
| 視聴率 9位 / 50位 | 43.7% |
あらすじ
天正十三年(1585)五月、伊達軍は会津国境の檜原峠から芦名領へ一気に攻め入るが、敵城・大塩城の守備は固く、戦況はおぼつかなかった。小十郎は退陣を進言。兵をまとめて米沢へ引き揚げた政宗は、伊達家の当主として、男の器量が問われた。ある日、虎哉禅師は、両手をポンと叩き、「どちらの手が鳴ったか?」と謎を投げかけた。その謎は愛姫の一言で解けた。芦名を討つには、南北から挟み撃ちにするしかないと閃いたのだ。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 伊達政宗 | 渡辺謙 | 27 |
| 伊達成実 | 三浦友和 | 35 |
| 片倉景綱 | 西郷輝彦 | 40 |
| 片倉喜多 | 竹下景子 | 33 |
| 愛姫 | 桜田淳子 | 28 |
| 鬼庭良直 | いかりや長介 | 55 |
| 伊達政道 | 岡本健一 | 17 |
| 山家公俊 | 大和田伸也 | 39 |
| 留守政景 | 長塚京三 | 41 |
| 鬼庭綱元 | 村田雄浩 | 26 |
| 村田宗殖 | 八名信夫 | 51 |
| 小梁川盛宗 | 福田豊土 | 53 |
| 御佐子 | 鷲尾真知子 | 37 |
| 原田宗時 | 鷲生功 | 24 |
| 虎哉宗乙 | 大滝秀治 | 61 |
| 遠藤基信 | 神山繁 | 58 |
| 粟野秀用 | 潮哲也 | 37 |
| 白石宗実 | 門田俊 | 36 |
| 後藤信康 | 佐野史郎 | 32 |
| こほ | 桂木文 | 26 |
| いわ | 井上志織 | - |
| 伊達輝宗 | 北大路欣也 | 44 |
| 高台院 | 八千草薫 | 56 |
| 義姫 | 岩下志麻 | 46 |
| 豊臣秀吉 | 勝新太郎 | 55 |
