作品基本情報
| 放送回 | 第19話(全49話) |
| 放送日 | 2000年05月14日 |
| タイトル | 将軍秀忠 |
| 演出 | 重光亨彦 |
あらすじ
慶長9年(1604)7月17日、徳川秀忠(西田敏行)に嫡男・竹千代が生まれ大いに喜ぶ家康(津川雅彦)。翌年4月26日、秀忠が二代将軍の座に就く。祝典の席上、家康は人の上に立つ者は心に一匹の鬼を飼わねばならないと秀忠に告げる。心の中が重苦しくなる秀忠であった。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川家康 | 津川雅彦 | 60 |
| 崇源院 | 岩下志麻 | 59 |
| 春日局 初登場 | 樹木希林 | 57 |
| 本多忠勝 | 宍戸錠 | 66 |
| 西郡局 | 岩本多代 | 60 |
| 結城秀康 | 岡本富士太 | 53 |
| 大久保忠隣 | 石田太郎 | 56 |
| 榊原康政 | 清水綋治 | 56 |
| 大蔵卿局 | 馬渕晴子 | 63 |
| お亀の方 | 床嶋佳子 | 35 |
| 藤堂高虎 | 田村亮 | 53 |
| 加藤清正 | 苅谷俊介 | 53 |
| 大野治長 | 保阪尚希 | 32 |
| 本多正純 | 渡辺いっけい | 37 |
| 本多正信 | 神山繁 | 71 |
| 天海 | 金田龍之介 | 71 |
| 以心崇伝 | 大河内浩 | 44 |
| 広橋兼勝 | 石橋雅史 | 67 |
| 孝蔵主 初登場 | 樋田慶子 | 66 |
| 勧修寺光豊 | 井上倫宏 | 42 |
| 養珠院 | 尾上紫 | 25 |
| 清雲院 | 松尾あぐり | 30 |
| 大久保忠常 初登場 | 神保悟志 | 37 |
| 近習 | 友山裕之助 | 27 |
| 松平忠輝 | 山田一統 | 14 |
| 豊臣秀頼 | 小林良也 | 12 |
| 千姫 | 近内里緒 | 8 |
| 松平信綱 初登場 | 宮本大輝 | 13 |
| 水野光綱 初登場 | 目黒宏明 | - |
| 永井直貞 初登場 | 飯田和希 | - |
| 岡部永綱 初登場 | 納谷慶人 | - |
| 稲葉正勝 初登場 | 小林宏至 | 9 |
| 徳川義直 | 神木隆之介 | 6 |
| 徳川頼宣 | 平野裕貴 | - |
| 徳川頼房 初登場 | 上坂巧 | - |
| 天崇院 | 臼井佑香 | - |
| 徳川家光 初登場 | 内田雅楽 | 2 |
| 徳川光圀 | 中村梅雀 | 44 |
| 佐々宗淳 | 浅利香津代 | 55 |
| 安積澹泊 | 鷲尾真知子 | 50 |
| 高台院 | 草笛光子 | 66 |
| 片桐且元 | 小林稔侍 | 59 |
| 福島正則 | 蟹江敬三 | 55 |
| 板倉勝重 | 鈴木瑞穂 | 72 |
| 淀殿 | 小川眞由美 | 60 |
| 徳川秀忠 | 西田敏行 | 52 |
