作品基本情報
| 放送回 | 第19話(全50話) |
| 放送日 | 2012年05月13日 |
| タイトル | 鳥羽院の遺言 |
| 演出 | 渡辺一貴 |
ランキング
| 視聴率 7位 / 50位 | 14.7% |
あらすじ
1155(久寿2)年7月。後白河天皇(松田翔太)が即位し、朝廷は騒然となる。信西(阿部サダヲ)は、鳥羽法皇(三上博史)への助言が功を奏し、政での実権を握ったと満足げな様子。その裏で、崇徳上皇(井浦新)は法皇への憎しみを増幅させ、片や法皇は、写経に没頭し贖罪していた。清盛(松山ケンイチ)は、この父子関係を修復しようと決意する。 そんな折、法皇が目の痛みを訴え、「頼長(山本耕史)が呪ったのでは」とのうわさが流れる。頼長は法皇に弁明しようとするもかなわず、失脚する。同じころ、義朝(玉木宏)が義賢(阪本浩之)を襲って「友切の太刀」を奪い、為義(小日向文世)との決別が決定的に。 やがて10月。後白河天皇即位のうたげの席に、上皇から祝いの歌が届く。だが歌には憎しみの意が込められていると判明。法皇は怒り狂い、そのまま倒れてしまう。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 平清盛 | 松山ケンイチ | 27 |
| 源義朝 | 玉木宏 | 32 |
| 後白河天皇 | 松田翔太 | 26 |
| 平時子 | 深田恭子 | 29 |
| 鳥羽天皇 | 三上博史 | 49 |
| 平忠正 | 豊原功補 | 46 |
| 鎌田通清 | 金田明夫 | 57 |
| 平時忠 | 森田剛 | 33 |
| 平滋子 初登場 | 成海璃子 | 19 |
| 藤原忠通 | 堀部圭亮 | 46 |
| 白河天皇 回想 | 伊東四朗 | 74 |
| 藤原教長 | 矢島健一 | 56 |
| 藤原成親 | 吉沢悠 | 33 |
| 藤原忠清 | 藤本隆宏 | 41 |
| 平頼盛 | 西島隆弘 | 25 |
| 平宗清 | 梶原善 | 46 |
| 鎌田政清 | 趙珉和 | 32 |
| 平経盛 | 駿河太郎 | 33 |
| 平教盛 | 鈴之助 | 28 |
| 藤原頼長 | 山本耕史 | 35 |
| 由良御前 | 田中麗奈 | 31 |
| 信西 | 阿部サダヲ | 42 |
| 崇徳天皇 | 井浦新 | 37 |
| 兎丸 | 加藤浩次 | 43 |
| 常盤御前 | 武井咲 | 18 |
| 源頼朝 | 岡田将生 | 22 |
| 平常澄 | きたろう | 63 |
| 三浦義明 | 菅田俊 | 57 |
| 御影 | 横山めぐみ | 42 |
| 藤原信頼 初登場 | 塚地武雅 | 40 |
| 須磨 | 駒塚由衣 | 56 |
| 生田 | 伊藤修子 | 35 |
| 源義賢 | 阪本浩之 | 34 |
| 源義平 初登場 | 波岡一喜 | 33 |
| 平重盛 | 平岡拓真 | 14 |
| 平基盛 | 末岡拓人 | 12 |
| 源光保 | 田中幸太朗 | 29 |
| 源資遠 | 真島光平 | 31 |
| 貞嗣 | 奥村知史 | 25 |
| 荒丹波 | 八田浩司 | 41 |
| 豊藤太 | 累央 | 38 |
| 麒麟太夫 | 須加尾由二 | 32 |
| 藤原惟方 初登場 | 矢柴俊博 | 40 |
| 源頼朝 | 横山幸汰 | 11 |
| 阿野全成 初登場 | 矢村央希 | 3 |
| 役名なし 初登場 | 山崎海童 | 60 |
| 役名なし 初登場 | 宮崎稲穂 | 48 |
| 役名なし 初登場 | 嶋本勝博 | 46 |
| 役名なし 初登場 | 大久保運 | 52 |
| 役名なし 初登場 | 小島康志 | 52 |
| 役名なし 初登場 | 梁瀬龍洋 | 48 |
| 役名なし 初登場 | 三洲悠暉 | 35 |
| 役名なし 初登場 | 菊地真之 | 35 |
| 役名なし 初登場 | まいど豊 | 46 |
| 役名なし 初登場 | 安部智凛 | 29 |
| 役名なし | 松澤仁晶 | 47 |
| 役名なし 初登場 | 達淳一 | 30 |
| 源為義 | 小日向文世 | 58 |
| 池禅尼 | 和久井映見 | 41 |
| 平盛国 | 上川隆也 | 47 |
| 藤原得子 | 松雪泰子 | 39 |
| 藤原忠実 | 國村隼 | 56 |
| 平家貞 | 中村梅雀 | 56 |
