作品基本情報
| 放送回 | 第41話(全49話) |
| 放送日 | 1991年10月13日 |
| タイトル | 帝崩御 |
| 演出 | 田中賢二 |
ランキング
| 視聴率 48位 / 49位 | 19.9% |
あらすじ
吉野の後醍醐帝(片岡孝夫)が廉子(原田美枝子)たちにみとられて息を引き取った。後醍醐帝崩御の報せは直ちに尊氏(真田広之)に届いた。主を亡くした南朝方は各地で激しい反撃に出る。幕府はそれを力でねじ伏せていく。まさに血みどろの戦いであった。一方、幕府では評定方の直義(高嶋政伸)と高師直(柄本明)などの有力武将との対立が起こっていた。そして直義と道誉(陣内孝則)の問でも激しい争いが起こっていた。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 足利尊氏 | 真田広之 | 31 |
| 赤橋登子 | 沢口靖子 | 26 |
| 佐々木道誉 | 陣内孝則 | 33 |
| 足利直義 | 高嶋政伸 | 24 |
| 脇屋義助 | 石原良純 | 29 |
| 細川顕氏 | 森次晃嗣 | 48 |
| 高師泰 | 塩見三省 | 43 |
| 足利直冬 | 筒井道隆 | 20 |
| 二条の君 初登場 | 森口瑤子 | 25 |
| 彦部十郎 初登場 | 田口トモロヲ | 33 |
| 光厳天皇 | 辻輝猛 | 23 |
| 四条隆資 | 井上倫宏 | 33 |
| 洞院実世 | 森松條次 | - |
| 大高重成 | 渡辺寛二 | 33 |
| 南宗継 | 樫葉武司 | - |
| 三戸七郎 | 中島定則 | - |
| 畠山直宗 | 安達義也 | 38 |
| 上杉重能 | 谷嶋俊 | - |
| 北畠親房 | 近藤正臣 | 49 |
| 高師直 | 柄本明 | 42 |
| 桃井直常 初登場 | 高橋悦史 | 56 |
| 勧修寺経顕 初登場 | 草薙幸二郎 | 62 |
| 薬師 初登場 | 神田正夫 | 77 |
| 後村上天皇 | 西垣内佑也 | - |
| 近習/重臣 | 中村麻沙希 | - |
| 長井六郎 | 大塩武 | 31 |
| 僧 初登場 | 赤井睦 | - |
| 僧 初登場 | 赤崎ひかる | 45 |
| 蔵人/公家 | 横尾三郎 | 41 |
| 蔵人 | 森尾なおあき | - |
| 公家 | 佐藤百起 | - |
| 公家 | 大森一 | - |
| 公家 | 本田清澄 | 36 |
| 阿野廉子 | 原田美枝子 | 32 |
| 上杉清子 | 藤村志保 | 52 |
| 後醍醐天皇 | 片岡仁左衛門 | 47 |
