作品基本情報
| 放送回 | 第49話(全50話) |
| 放送日 | 1983年12月11日 |
| タイトル | 落城 |
| 年代 | 1615年頃 |
| 演出 | 加藤郁雄 |
ランキング
| 視聴率 21位 / 50位 | 31.3% |
あらすじ
兵力の差から敗戦を見通していた真田幸村は、家康の首を取って自らも死ぬ覚悟でした。幸村はさい配の巧みさで緒戦を有利に運び、一気に家康の本陣に迫ります。しかし、あと一歩というところで救援が駆けつけ、家康は九死に一生を得ました。幸村は壮絶な最期を遂げ、東軍は城内に攻め入ります。千姫は無事脱出しますが、淀君と秀頼は自刃し、城とともに果てました。秀頼母子を救えなかった家康の目に無念の涙が…。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川家康 (72歳~) | 滝田栄 | 33 |
| 徳川秀忠 (36歳~) | 勝野洋 | 34 |
| 片桐且元 (59歳~) | 久米明 | 59 |
| 本多正純 (50歳~) | 本田博太郎 | 32 |
| 板倉勝重 (70歳~) | 山本亘 | 40 |
| 茶阿局 | 武原英子 | 37 |
| 速水守久 (45歳~) | 中野誠也 | 45 |
| 渡辺糺 | 久富惟晴 | 48 |
| 片桐貞隆 (55歳~) | 内田稔 | 56 |
| 土井利勝 (42歳~) | 木村四郎 | 33 |
| 大蔵卿局 | 柳川慶子 | 47 |
| 正栄尼 | 谷口香 | 49 |
| 毛利勝永 (37歳~) | 青木義朗 | 54 |
| 松平忠直 (20歳~) | 坂元亮介 | 24 |
| 安藤重信 (58歳~) 初登場 | 佐藤和男 | 44 |
| 安藤直次 (60歳~) | 伊藤和晃 | 33 |
| 井伊直孝 (25歳~) 初登場 | 門田俊 | 33 |
| 永井直勝 (52歳~) | 田辺宏章 | 38 |
| 松坂局 (17歳~) | 高崎晃子 | 25 |
| 宗三郎 初登場 | 大峰順二 | 36 |
| 真田信繁 (48歳~) | 若林豪 | 44 |
| 大野治長 (46歳~) | 谷隼人 | 37 |
| 豊臣秀頼 (22歳~) | 利重剛 | 21 |
| 千姫 (18歳~) | 石原真理 | 19 |
| 氏家行広 (69歳~) 初登場 | 岸本功 | 36 |
| 半三郎 初登場 | 小松明義 | - |
| 使番 | 快世千 | - |
| 使番 | 楠高宣 | 37 |
| 使番 初登場 | 佐藤百起 | - |
| 使番 初登場 | 木村正一 | - |
| 使番 初登場 | 長谷川恒之 | 24 |
| 使番 初登場 | 永井政春 | 36 |
| 使番 初登場 | 有川雄司 | 28 |
| 近侍 初登場 | 笹本憲史 | 34 |
| 側室/侍女 | 斉藤巴美 | 22 |
| 側室/侍女 | 小川菜摘 | 20 |
| 侍女 | 川嶋典子 | - |
| 侍女 初登場 | 中林弘子 | - |
| 侍女 初登場 | 宮川知恵 | - |
| 侍女 | 佐宗田真美 | - |
| お愛の侍女/侍女 | 秋元めぐみ | - |
| 侍女 初登場 | 藤本由美子 | - |
| 侍女 初登場 | 上原万紀 | - |
| 侍女 初登場 | 鈴木佳代子 | - |
| 柳生宗矩 (44歳~) | 夏木陽介 | 47 |
| 奥原信十郎 | 井川比佐志 | 47 |
| 淀殿 (46歳~) | 夏目雅子 | 25 |
