作品基本情報
| 放送回 | 第05話(全49話) |
| 放送日 | 2000年02月06日 |
| タイトル | 反主流 |
| 演出 | 尾崎充信 |
あらすじ
慶長五年(1600)正月。三成(江守徹)は、戦を起こして家康をおびき出しその間に大坂城を占拠し秀頼を奉ずと、会津の上杉景勝、広島の毛利輝元に密使をおくる。三月に入り、家康(津川雅彦)のもとにただならぬしらせが入る。上杉景勝が新しい城を築き、大量の武器を買い集めている。逆心の兆し明らかと。六月十六日、家康は謎の含み笑いを残して大坂城を出立、東へ向かう。
出演情報
| 役名 | 出演者 | 年齢 |
|---|---|---|
| 徳川家康 | 津川雅彦 | 60 |
| 崇源院 | 岩下志麻 | 59 |
| 本多忠勝 | 宍戸錠 | 66 |
| 井伊直政 | 勝野洋 | 50 |
| 本多正信 | 神山繁 | 71 |
| 大久保忠隣 | 石田太郎 | 55 |
| 榊原康政 | 清水綋治 | 55 |
| 本多正純 | 渡辺いっけい | 37 |
| 井上正就 | 天宮良 | 37 |
| 大姥局 | 草村礼子 | 59 |
| お亀の方 | 床嶋佳子 | 35 |
| 蒲生頼郷 | 竜雷太 | 60 |
| 石田正継 | 内藤武敏 | 73 |
| 長束正家 | 黒沢年雄 | 56 |
| 皎月院 | 高橋惠子 | 45 |
| 増田長盛 | 佐藤慶 | 71 |
| 石田三成 | 江守徹 | 56 |
| 大蔵卿局 | 馬渕晴子 | 63 |
| 前田玄以 | 神山寛 | 67 |
| 安藤重信 初登場 | 藤田宗久 | 50 |
| 藤田信吉 初登場 | 和田周 | 61 |
| 青山忠成 初登場 | 斉藤真 | 56 |
| 内藤清成 初登場 | 長克巳 | 48 |
| 善説 初登場 | 久保晶 | 66 |
| 堀直寄 初登場 | 五十嵐明 | 30 |
| 柴田左近 初登場 | 村田則男 | 51 |
| 磯野行尚 | 羽柴誠 | 29 |
| 薬師 初登場 | 西郷丼丼 | 58 |
| 副使 初登場 | 加藤英雄 | 31 |
| 副使 初登場 | 三枝慎 | - |
| 豊臣秀頼 | 大高力也 | 8 |
| 松平仙千代 | 松村凌 | 7 |
| 侍女 初登場 | 長谷川香織 | - |
| 侍女 初登場 | 橋爪しのぶ | 18 |
| 侍女 初登場 | 友川文絵 | 27 |
| 侍女 初登場 | 山形絵里子 | - |
| 侍女 初登場 | 目黒光代 | - |
| 侍女 初登場 | 前田奈緒 | - |
| 侍女 | 五藤圭子 | 23 |
| 侍女 | 古牧絵理子 | 19 |
| 侍女 | 茉莉ちやこ | - |
| 侍女 | 佐々木こず恵 | - |
| 徳川光圀 | 中村梅雀 | 44 |
| 佐々宗淳 | 浅利香津代 | 55 |
| 安積澹泊 | 鷲尾真知子 | 50 |
| 島清興 | 夏八木勲 | 60 |
| 片桐且元 | 小林稔侍 | 58 |
| 淀殿 | 小川眞由美 | 60 |
| 徳川秀忠 | 西田敏行 | 52 |
