最終話 泰平への祈り | 徳川家康 |

作品 作品

基本情報

放送回最終話(全50話)
放送日1983年12月18日
タイトル泰平への祈り
年代1615年~1616年頃
演出大原誠

ランキング

視聴率
16位 / 50位
33.1%
あらすじ

豊臣家滅亡後も争乱の種は尽きません。家康の六男で伊達政宗の婿・忠輝の存在です。政宗は天下取りの野望を抱き、忠輝に夢を託していました。家康はわが子への私情を断ち、大坂夏の陣への遅参や将軍家家臣の無礼討ちなどを名目に、忠輝に対して永久対面禁止と妻・五郎八姫との離別を命じます。翌元和2年(1616)、家康は病に伏しますが、最後まで世継ぎなどの指示を与え、泰平への悲願を貫いて、75年の生涯を閉じました。

出演情報

役名出演者年齢
徳川家康 (72歳~)滝田栄33
徳川秀忠 (36歳~)勝野洋34
松平忠輝 (23歳~)田中健32
松平信康宅麻伸27
本多正信 (77歳~)内藤武敏 57
本多正純 (50歳~)本田博太郎32
板倉勝重 (70歳~)山本亘40
茶阿局武原英子 37
崇源院 (42歳~)白都真理24
以心崇伝 (46歳~)森塚敏 57
土井利勝 (42歳~)木村四郎33
茶屋又四郎 (32歳~)室積光28
井伊直孝 (25歳~)門田俊33
遠藤弥兵衛 初登場内山森彦47
徳川義直 (14歳~) 初登場高野浩和16
徳川頼宣 (13歳~) 初登場高橋修宏16
徳川頼房 (12歳~) 初登場中村仁-
徳川家光 (11歳~) 初登場嶋英二10
徳川忠長 (9歳~) 初登場飯村隆司-
豊臣国松 (7歳~) 初登場大島大介-
高台院 (73歳~)吉行和子48
本阿弥光悦 (57歳~)大出俊42
松平勝隆 (26歳~) 初登場奥田瑛二33
五郎八姫 (21歳~)岡本舞20
千姫 (18歳~)石原真理19
松平重勝 (66歳~)児玉謙次51
医師 初登場増田順司 68
百姓 初登場前沢迪雄 59
乳母 初登場小貫加恵39
密使 初登場海原俊介-
尼僧 初登場五十嵐明子-
勅使 初登場高橋豊40
勅使 初登場坂俊一33
勅使 初登場横尾三郎33
小姓 初登場内藤典彦16
小姓 初登場高橋睦夫-
近侍 初登場川口康夫39
近侍 初登場阿部渡27
近侍 初登場黒岩義和-
近侍 初登場黒田伊玖磨-
侍女 初登場久萬寿恵子-
侍女 初登場三宅悦子-
侍女 初登場小野瀬秀子-
医師 初登場入江英義55
医師 初登場岡田映一51
遊女 初登場花柳りかこ-
遊女 初登場安藤真由美-
遊女 初登場鹿倉加代子-
遊女 初登場菊田聖子-
侍女/遊女安藤たか子-
側室 初登場赤坂七重18
側室 初登場増井さおり-
侍女杉山真稀子-
茶々姫の侍女/側室/台所の女本間章子-
側室 初登場鈴木幸子-
柳生宗矩 (44歳~)夏木陽介 47
天海 (79歳~)竜雷太43
伊達政宗 (48歳~)尾上辰之助 37