
登久姫
とくひめ(1576-1607)
登場回数:2作
別名:峯高院
登久姫(とくひめ、天正4年(1576年) - 慶長12年10月18日(1607年12月7日))は、岡崎信康(徳川家康長男)の長女。母は徳姫(織田信長の娘)。信濃松本藩初代藩主・小笠原秀政の正室。法名は峯高院。
登場回数:2作
別名:峯高院
登久姫(とくひめ、天正4年(1576年) - 慶長12年10月18日(1607年12月7日))は、岡崎信康(徳川家康長男)の長女。母は徳姫(織田信長の娘)。信濃松本藩初代藩主・小笠原秀政の正室。法名は峯高院。