土岐康行の乱(1390年) | 大河ドラマのできごと |

大河ドラマの偉人大河ドラマの偉人 イベント

土岐康行の乱

時期1390年

土岐康行の乱(ときやすゆきのらん)は、南北朝時代の康応元年(1389年)から明徳元年(1390年)にかけて発生した、守護大名の土岐康行が室町幕府に討伐された事件である。美濃の乱、美濃土岐の乱とも呼ばれる。

室町幕府の勝利

同じ時代の作品

ランダム