円融院

偉人

戦国姫

基本情報

円融院(えんゆういん、天文18年(1549年) - 没年不詳)は、日本の戦国時代の女性。三浦桃寿丸・宇喜多秀家・容光院(吉川広家室)らの母。三浦貞勝、宇喜多直家に嫁ぎ、一説に豊臣秀吉の側室的な存在だったともいうが、定かではない。

名前円融院
よみえんゆういん
性別女性
生年1549年
没年不詳

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
211位/395位
36.3歳

出演情報

倉野章子

おんな太閤記(1981年)

倉野章子

出典:NHK

高瀬春奈

秀吉(1996年)

高瀬春奈

出典:NHK

山崎千惠子

利家とまつ(2002年)

山崎千惠子

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1981年倉野章子円融院
おんな太閤記当時33歳1回/全50回
1996年高瀬春奈円融院
秀吉当時41歳13回/全49回
2002年山崎千惠子円融院
利家とまつ当時37歳2回/全49回
2014年笛木優子円融院
軍師官兵衛当時34歳3回/全50回