義姫

偉人

戦国姫

基本情報

義姫(よしひめ、天文17年(1548年、1547年とも) - 元和9年7月17日(1623年8月13日))は、出羽国の戦国大名最上義守の娘。最上義光の2歳下の妹にあたる。伊達輝宗の正室で、伊達政宗の母。通称は米沢城の東館に住んだことからお東の方や最上御前とも呼ばれた。出家後の院号は保春院。

名前義姫
よみよしひめ
性別女性
生年1548年
没年1623年
別名義保春院

血縁情報

配偶者
子供
兄弟

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
演者平均
147位/395位
45歳
寿命
27位/102位
75歳

出演情報

岩下志麻

独眼竜政宗(1987年)

岩下志麻

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1987年岩下志麻義姫
独眼竜政宗当時45歳25回/全50回