三条の方

偉人

戦国姫

基本情報

三条の方(さんじょうのかた、大永元年(1521年)? - 元亀元年7月28日(1570年8月29日))は、甲斐国の戦国大名である武田信玄(晴信)の継室である。左大臣・三条公頼の次女。姉には細川晴元室、妹には顕如の妻の如春尼がいる。子には武田義信、黄梅院(北条氏政室)、海野信親、信之、見性院(穴山梅雪室)がいる。本名は不詳。一般には三条の方、三条夫人などと称される。

名前三条の方
よみさんじょうのかた
性別女性
生年1521年
没年1570年

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
19位/21位
3回
演者平均
262位/395位
29.3歳
寿命
53位/102位
49歳

出演情報

紺野美沙子

武田信玄(1988年)

紺野美沙子

出典:NHK

池脇千鶴

風林火山(2007年)

池脇千鶴

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1969年岩崎加根子三条の方
天と地と当時36歳4回/全52回
1988年紺野美沙子三条の方
武田信玄当時27歳37回/全50回
2007年池脇千鶴三条の方
風林火山当時25歳28回/全50回

関連する偉人