織田勝長

偉人

織田家

基本情報

織田 勝長(おだ かつなが)は、安土桃山時代の武将。織田信長の五男(もしくは四男)。幼名は御坊丸。「勝長」は『甲陽軍鑑』において見られる名で、史料で確認できる実名は、津田源三郎、織田源三郎信房。法名は林庭宗松。

名前織田勝長
よみおだ かつなが
性別男性
生年不詳
没年1582年
別名義津田源三郎

血縁情報

兄弟
登場作品
21位/21位
1回

出演情報

伊藤秀和

徳川家康(1983年)

伊藤秀和

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1983年伊藤秀和織田勝長
徳川家康-1回/全50回

関連するできごと

できごと年代
本能寺の変1582年
長篠の戦い1575年

関連する偉人