基本情報
織田 信友(おだ のぶとも)は戦国時代の武将。尾張下四郡の守護代。大和守として知られる織田達勝の後継者である。実父は織田達広(たつひろ、又はみちひろ、織田因幡守)とされるが不明。一説に伯父とされる織田敏定が養父になったという(『寛政重修諸家譜』)。諱は広信(ひろのぶ、初名か)、また信豊(のぶとよ)とも。通称は彦五郎。尾張清洲城城主。
| 名前 | 織田信友 |
| よみ | おだ のぶとも |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 不詳 |
| 没年 | 1555年 |
血縁情報
親
【父】織田達広
ランキング
出演情報
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1983年 | 入江正徳 | 織田信友 |
| 徳川家康 | 当時55歳 | 1回/全50回 |
| 1992年 | 辻輝猛 | 織田信友 |
| 信長 | 当時23歳 | 5回/全49回 |
| 2020年 | 梅垣義明 | 織田信友 |
| 麒麟がくる | 当時60歳 | 1回/全44回 |




