太田資宗

偉人

基本情報

太田 資宗(おおた すけむね)は、江戸時代前期の譜代大名、六人衆。下野山川藩主、三河西尾藩主、遠江浜松藩初代藩主。官位官職は従五位下・備中守。掛川藩太田家初代。 太田重正の次男として生まれる。母は都築秀綱の娘。正室は板倉重宗の娘。子に資政(長男)、資次(次男)、資良(三男)、娘(加藤泰義正室)、娘(稲葉正吉正室)、娘(永井尚庸継室)、娘(一柳末礼正室)、娘(土井利益正室)、娘(角倉玄恒室)ら。父の妹とされる人物に英勝院(徳川家康側室)がいる。

名前太田資宗
よみおおた すけむね
性別男性
生年1600年
没年1680年

血縁情報

ランキング

登場作品
21位/21位
1回
寿命
22位/102位
80歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1989年渡辺和重太田資宗
春日局-12回/全50回

関連する偉人