基本情報
大石 良金(おおいし よしかね、元禄元年(1688年) - 元禄16年2月4日(1703年3月20日))は、江戸時代前期の武士。赤穂浪士四十七士の一人。幼名は松之丞(まつのじょう)、通称は主税(ちから)。父は大石良雄。母はりく。弟に大石吉之進、大石大三郎。また妹に大石くうと大石るりがいる。本姓は藤原氏。家紋は右二ツ巴。
| 名前 | 大石良金 |
| よみ | おおいし よしかね |
| 性別 | 男性 |
| 生年 | 1688年 |
| 没年 | 1703年 |
| 別名義 | 大石主税 |
血縁情報
親
兄弟
ランキング
出演情報

赤穂浪士(1964年)
中村嘉葎雄
出典:NHK
| タイトル | 役者/年齢 | 役名/出演回数 |
|---|---|---|
| 1964年 | 中村嘉葎雄 | 大石良金 |
| 赤穂浪士 | 当時25歳 | 23回/全52回 |
| 1975年 | 庄野たけし | 大石良金 |
| 元禄太平記 | - | 2回/全52回 |
| 1975年 | 中村勘三郎 | 大石良金 |
| 元禄太平記 | 当時19歳 | 24回/全52回 |
| 1982年 | 松本秀人 | 大石良金 |
| 峠の群像 | 当時21歳 | 33回/全50回 |
| 1999年 | 熊木翔 | 大石良金 |
| 元禄繚乱 | 当時9歳 | 1回/全49回 |
| 1999年 | 中村七之助 | 大石良金 |
| 元禄繚乱 | 当時15歳 | 27回/全49回 |


