華陽院

偉人

戦国姫

基本情報

華陽院(けよういん、明応元年(1492年) - 永禄3年5月6日(1560年5月30日))は、戦国時代の女性。水野忠政の妻、のちに松平清康、星野秋国、菅沼定望、川口盛祐に嫁ぐ。実名は「於富の方」あるいは「於満の方」などといわれている。

名前華陽院
よみけよういん
性別女性
生年1492年
没年1560年
別名義於富の方/於満の方/源応尼

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
20位/21位
2回
演者平均
53位/395位
59歳
寿命
34位/102位
68歳

出演情報

八千草薫

徳川家康(1983年)

八千草薫

出典:NHK

真野響子

麒麟がくる(2020年)

真野響子

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1983年八千草薫 華陽院
徳川家康当時51歳7回/全50回
2020年真野響子華陽院
麒麟がくる当時67歳1回/全44回

関連する偉人