吉田経房

偉人

基本情報

吉田 経房(よしだ つねふさ)は、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての公卿。藤原北家勧修寺流、権右中弁・藤原光房の子。官位は正二位・権大納言。 源頼朝の鎌倉政権(後の鎌倉幕府)より初代関東申次に任ぜられた。吉田家(後の甘露寺家)の祖。

名前吉田経房
よみよしだ つねふさ
性別男性
生年1142年
没年1200年

血縁情報

ランキング

登場作品
20位/21位
2回
配役数
24位/26位
3人
演者平均
166位/395位
42.3歳
寿命
44位/102位
58歳

出演情報

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1972年宮崎和命 吉田経房
新・平家物語当時35歳2回/全52回
1972年三田村元吉田経房
新・平家物語当時36歳2回/全52回
1979年川部修詩 吉田経房
草燃える当時56歳6回/全51回

関連する偉人