上杉綱憲

偉人

基本情報

上杉 綱憲(うえすぎ つなのり)は、江戸時代前期から中期にかけての大名。出羽国米沢藩4代藩主。山内上杉家20代当主。高家肝煎・吉良上野介義央の実子(長男)で、上杉家に養子入りする。藩主在任中は教学振興を行い、後に藩校興譲館となる聖堂・学問所を設立する一方で財政窮乏を悪化させた。能を愛好し複数の能面や装束が現存している。

名前上杉綱憲
よみうえすぎ つなのり
性別男性
生年1663年
没年1704年

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
17位/21位
5回
演者平均
196位/395位
38.4歳
寿命
61位/102位
41歳

出演情報

山内雅人

赤穂浪士(1964年)

山内雅人

出典:NHK

宅麻伸

元禄繚乱(1999年)

宅麻伸

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1964年山内雅人 上杉綱憲
赤穂浪士当時34歳5回/全52回
1975年青山哲也 上杉綱憲
元禄太平記当時34歳1回/全52回
1982年松橋登上杉綱憲
峠の群像当時37歳3回/全50回
1995年速水亮上杉綱憲
八代将軍吉宗当時45歳2回/全48回
1999年宅麻伸上杉綱憲
元禄繚乱当時42歳22回/全49回

関連する偉人