北条氏康

偉人

基本情報

北条 氏康(ほうじょう うじやす)は、戦国時代の武将。相模国の戦国大名。後北条氏第2代当主・北条氏綱の嫡男として生まれる。後北条氏第3代目当主。母は氏綱の正室の養珠院。姓名は平氏康。 関東から山内・扇谷両上杉氏を追うなど、外征に実績を残すと共に、武田氏・今川氏との間に甲相駿三国同盟を結んで関東を支配し、上杉謙信を退け、後世につながる民政制度を充実させるなど、政治的手腕も発揮した。後北条氏当主として19年間、隠居後も後継者である第4代当主北条氏政との共同統治を12年間続け、30年以上にわたって後北条氏を率いた。

名前北条氏康
よみほうじょう うじやす
性別男性
生年1515年
没年1571年

血縁情報

配偶者
子供

ランキング

登場作品
18位/21位
4回
演者平均
117位/395位
49.3歳
寿命
46位/102位
56歳

出演情報

杉良太郎

武田信玄(1988年)

杉良太郎

出典:NHK

松井誠

風林火山(2007年)

松井誠

出典:NHK

鶴田忍

おんな城主 直虎(2017年)

鶴田忍

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1969年中村梅之助 北条氏康
天と地と当時38歳4回/全52回
1988年杉良太郎北条氏康
武田信玄当時43歳10回/全50回
2007年松井誠北条氏康
風林火山当時46歳12回/全50回
2017年鶴田忍北条氏康
おんな城主 直虎当時70歳1回/全50回

関連するできごと

できごと年代
駿河侵攻1568年

コメント

岳原宣也さん
北条氏康は、祖父の北条早雲よりドラマに登場する。むしろ北条氏康を大河ドラマの主人公にしたら?

関連する偉人