亀姫

偉人

戦国姫

基本情報

亀姫(かめひめ、永禄3年6月4日(1560年6月27日) - 寛永2年5月27日(1625年7月1日))は、徳川家康の長女。母は築山御前(瀬名今川氏)で、松平信康は同母兄。奥平信昌の正室。

名前亀姫 (徳川家康長女)
よみかめひめ
性別女性
生年1560年
没年1625年
別名義盛徳院

血縁情報

配偶者
子供
兄弟

ランキング

登場作品
20位/21位
2回
配役数
22位/26位
5人
演者平均
362位/395位
13.3歳
寿命
37位/102位
65歳

出演情報

原日出子

徳川家康(1983年)

原日出子

出典:NHK

井上凛花

どうする家康(2023年)

井上凛花

出典:NHK

池村碧彩

どうする家康(2023年)

池村碧彩

出典:NHK

吉田帆乃華

どうする家康(2023年)

吉田帆乃華

出典:NHK

當真あみ

どうする家康(2023年)

當真あみ

出典:NHK

タイトル役者/年齢役名/出演回数
1983年原日出子亀姫
徳川家康当時23歳3回/全50回
2023年井上凛花亀姫
どうする家康-3回/全43回
2023年池村碧彩亀姫
どうする家康当時6歳4回/全43回
2023年吉田帆乃華亀姫
どうする家康当時8歳3回/全43回
2023年當真あみ亀姫
どうする家康当時16歳7回/全43回

関連するできごと

できごと年代
長篠の戦い1575年

関連する偉人